後継者の学校パートナーの木村貴裕です。
株式会社は、「所有」と「経営」が分離しているという言葉を耳にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
何やらとっつきにくい話になってきそうですか?
内容はいたって簡単です。
少しお付き合い下さい。
こんにちは、後継者の学校パートナー、司法書士の木村貴裕です。
株式会社は、「所有」と「経営」が分かれているという言葉を聞いたことがありますか。
会社を所有している人、これが株主で、会社を経営している人が、役員。
会社の所有者である「株主」は、その社名や事業内容、そしてその会社を経営するのは誰にするかなど基本的、根本的なことを決定する権限を持っています。
その株主から、実際の会社の経営を任された人が「役員」である取締役。
しかし、たいていの中小企業は、特に創業社長は、ご自身が出資して会社をつくり、当然ご自身が経営をしているので、所有と経営の分離とか言われてもぴんとこないことが多いと思います。
法律的には、株主である自分が、自分自身を取締役として選び経営を任せているという構図になります。
社長が、日々経営判断を行い、時には事業内容を大きく変化させたりして会社を運営している。
ごくありふれた光景だと思います。
ですので、端から見ると社長が会社を所有しているというように思いますよね。
でも、本当にそうなのかどうかは見た目ではわかりません。
創業社長は所有者であり経営者であるかのような表現をしましたが、株式を全く所有していないということは無いかもしれませんが、全ての株式を所有しているとは限りません。
他にも株主がいる可能性は十分あります。
大きな枠での事業内容を決めたり、取締役を誰にするのかを決めたりできる会社の所有者である株主。
重要な存在ですよね。
これまで、後継者や後継者候補の方に対して、事業承継する会社や取引先の会社のことを知るために登記内容を確認してみて下さいと申し上げてきましたが、残念ながら株主が誰かということは登記内容にはなっていません。
では、株主が誰であるのか知る方法はあるのでしょうか。
この続きは、また次回にしたいと思います。
後継者の学校
http://school-k.jp/
後継者の経営、後継者の勉強、後継者主導の事業承継を学びたいなら「後継者の学校」へ