後継者の学校パートナーの知識茂雄です。
後継者の多くは、事業承継に関して“知らない”ことで漠然とした不安を抱いています。事業承継は多くの人にとって初めての経験なのに、知らないことに引け目を感じてしまっているように思います。
また、自分と現経営者の人としての違いにも多くの人が戸惑っています。自分と現経営者を比べて、自分に務まるだろうかと思ってしまうのです。
多くのことを知らないのもあたり前、他人と自分の強みやリーダーシップの発揮の仕方が違うのもあたり前。そこに気づいたとき、人は素直に学ぶことができるようになります。
多くの後継者は、何かしらの漠然とした不安を抱えているものだと思います。
アメリカの思想家・哲学家のラルフ・ワルド・エマーソンは、「恐怖はつねに無知から生じる」と言いました。
そして、多くの後継者は事業承継について無知です。
事業承継によって、自分の身にどんな課題が降りかかってくるのか?
そこにどう対処すれば良いのか?
それがわからなければ、怖くてあたり前、不安になってあたり前です。
そして、そこにはもう一つのあたり前があります。
それは、無知であること自体があたり前であるということです。
なぜならば、事業承継ってほとんどの方にとって初めての経験であるはずだからです。
だから、知らなくて、わからなくてあたり前なのです。
もう一つ、後継者が気づいていないかもしれない、いや頭でわかってはいても実感できていないかもしれないあたり前があります。
それは、人間は一人ひとり価値観も、判断基準も、思考パターンも、得意も苦手も、長所も短所も何もかも違うということです。
たとえ血のつながった親子であっても…です。
現経営者と自分のリーダシップのあり方の違いを感じ、それを不安に思う人も多いと思います。
でも、そもそも違ってあたり前なのです。
事業承継とは、ただそのままを受け継ぐことを意味しません。
後継者として、既に価値あるものを引き継ぎ、より価値を生み出していく、もっと能動的なものです。
自分なりのやり方で、変えていけば良いのです。
自分の色に染めていけば良いのです。
たった今が無知であるのはあたり前、無知であるがゆえに不安があるのもあたり前、現経営者と自分の違いに不安があるのもあたり前、すべてがあたり前なのです。
あたり前なのに、何となくそのままではいけないのではないかと思い込んでしまったり、多くを知らないことに引け目を感じてしまったりと、その漠然とした不安が”知らないからこそ積極的に学ぶ”ということを阻害してしまっているのかもしれません。
「そうか、あたり前なのか!」
そう思えただけで安心感が湧いてきませんか?
「後継者の学校」では、皆さんが多くのことを知らないことで不安になっていることを知っています。
知識だけ学んでも、「こうすれば良い」と頭で理解できても、なかなか実践には至らないことも知っています。
だからこそ、後継者の気持ちに寄り添いながら本質的かつ実践的な学びを提供します。
安心して学びに来てください。
まずは、「後継者インタビュー」を受けてみませんか?今抱えている悩みを語るだけでもすっきりしますよ!
ご興味のある方は是非ホームページ(http://school-k.jp/)からお問い合わせください!