クリニックの事業承継⑬ 本質(大先生の視点)

後継者の学校のパートナーの児玉秀人です。

私はクリニックの相談にのらせていただくことが多いです。クリニックの経営は財務のこと人事採用教育のこと、相続問題にマーケティングのことなど相談事は多岐にわたります。クリニックの事業承継は一般と何が違うのでしょうか。そのあたりをつづっていきたいと思います。本日は、事業承継における本質を大先生の視点で考えてみます。

 

後継者の学校のパートナーコンサルタントの児玉秀人です。

 

事業承継を俯瞰してみる前に継ぐ側譲る側それぞれの視点で

本質を少しだけ見つめてみましょう。

 

そもそも事業承継と一言で言っても

様々な形態があるのをご存知でしょうか。

 

後継者の学校では5つの承継形態の中から

医院にとって最も望ましい形を

「ゼロベース」で考えることをおすすめします。

 

 

事業承継の形としての王道はやはり

「息子・娘への承継」です。

 

これには4つの理由がありますが、

その一つは「資産」の承継に対して

抵抗が少ないからです。

 

このポイントが事業承継対策と相続対策が

ごちゃ混ぜになってしまう一つの原因でもあります。

 

やはり、資産を承継するとしたら

ご自分のご子息に譲るのが法的にも一番スムーズです。

 

しかし、これには一つ大切な条件があります。

それは「後継者が本当にやりたいと思っているかどうか?」です。

 

ここをないがしろにしてうまくいった例はほとんどありません。

 

他にも3つ、理由がありますがここでは割愛いたします。

そして「息子・娘への承継」以外にも

4つの事業承継の形態があります。

 

これらをゼロベースで並行に進めていき

どこかのタイミングで一つに絞る

 

このような準備に仕方が最も有効かつ

ストレスの少ないやり方です。

 

 

多くの経営者は最初から可能性を絞りすぎて

思い通りにいかず苦しんでいます。

 

息子が継がないと言ったらどうしよう・・・

準備しても全て無駄になったらどうしよう・・・

こんな風に考えがちです。

 

5つの事業承継の形を知り

ゼロベース思考で平行に進める。

これだけでストレスはけた違いに減ります。

 

 

経営者が最後にやるべき仕事とは何でしょうか?

 

そんなことを考えさせられるのが

事業承継というものなのです。

 

ちなみに詳しい内容は

後継者の学校「ベーシックコース」にて

お伝えしておりますので

ご興味のある方はお問い合わせください。

 

 

このエピソードに胸がざわついた

そんな後継者(経営者)の方! まずは

後継者インタビューを受けてみてはいかがですか?

無料で受けられて、気持ちがすっきりするとのお声をいただいております。 後継者インタビューについては下記から詳細をご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://school-k.jp/interview/

 

 

 

「後継者と共に強い会社をつくるヒトとおカネの専門家」

児玉秀人でした。

 

メディカル、デンタルのサポートをしています。

「クリニックの財務が劇的によくなる秘密の方法」教えます。

 

財務状況を改善したら次はヒト。

「業績が30%向上する人事評価システム」教えます。

私が得意なのは以下です。

 

・人材採用・育成相談、人事評価システムの提供

・資金調達のための経営改善計画書の作成

・設備投資と事業計画に基づいた財務計画の策定

・Web戦略相談など

歯科後継者塾|歯科の事業承継を5日間で学ぶ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です